千寿荘敬老祝賀式典を行いました
2018年9月27日 16時52分去る9月15日(土)に、千寿荘敬老祝賀式典を行いました。
本年度は喜寿1名、米寿10名、卒寿7名、百寿1名の計19名の方々のお祝いとなり、近年にない盛大な式典になりました。
まず始めに、小泉荘長がご挨拶しご長寿をお祝いしました。
続いてご来賓の自由民主党 副幹事長 衆議院議員 あべ敏子様秘書 平田喜廉様、
岡山県議会議員 河野慶治様、真庭市蒜山振興局長 大美昌司様からご祝辞を賜り、
式典に花を添えて頂きました。
式典終了後は、職員有志による「~笑顔の先には千寿ボーイズがいるから2018~」と題して、踊りや演芸を披露しました。
「きよしのズンドコ節」に合わせて千寿ボーイズが登場し、まずはダンスを一曲披露しました。続いて、染○郎・染○郎ばりの曲芸をご披露
器用に傘の上でボールを回し、利用者様、ご家族様から拍手喝采を頂きました。
次は、利用者様にボールを投げて頂き傘でキャッチするという荒技をご披露
上手にキャッチする事は出来ませんでしたが、おめでたい席なので・・・
「おめでと~ございま~す!!」
裏方にいた「千寿ガールズ」も登場!!
千寿ボーイズ&千寿ガールズで「ジンギスカン」ダンスをご披露しました
利用者様、ご家族様、そして職員の皆様からも拍手喝采を頂き、終了となりました。
カラダを張った職員の演芸を皆さんに楽しんで頂けたようで、良かったと思います。
演芸会の後は記念写真の撮影を行い、昼食はお祝い膳でした。
皆様、天ぷらを美味しそうに頬張っておられました。
これから寒い時期に突入しますが、利用者の皆様、どうぞご長寿でお元気にお過ごし下さい。