夏の風物詩、グループホームに現る!(1棟)
2025.07.18
グループホームみすず
皆さんこんにちは、今回は介護スタッフの上原からの更新です。
グループホームみすず1棟では、季節を感じる行事として「スイカ割り」と「七夕飾り作り」を行いました。
まずはすいか割り!
タオルで目隠しをされた入居者様が、職員や入居者様の「もっと右!あと一歩前」という謎のナビゲートに導かれながら、一歩一歩すいかに接近。思い切って振り下ろされた棒が見事にスイカをとらえると、周囲からは「おお~!」と拍手と歓声が!……中にはスイカではなく、スタッフの足元をかすめるスリル満点の場面もありましたが、皆さん大笑い。スイカも心なしか美味しく感じました。
続いて七夕飾り作り。
短冊には「健康で過ごせますように」「元気に歩けますように」「美味しい物が食べたい」など様々な願いを書かれていました。色とりどりの飾りと一緒に、願いが天まで届くことを祈っています。
暑い日が続きますが、笑顔と涼しさをお届けできた行事となりました。
また次回のイベントもお楽しみに!